【学習ポスター】いまどんな気持ち?|幼児~小学生向け

ラミネート加工済みの気持ちのプリントはメルカリにて販売中
 詳しくはページ下部をご覧ください!

にこばねでは、サイト内のすべてのプリント(PDFファイル)が無料でダウンロードできます。
家庭用プリンターなどでの印刷、タブレット学習など、お子さまの学習にぜひお役立てください!

プリントの概要
  • 表情と色のちがいから基本的な9つの気持ちを使い分けられる
  • 自分の気持ちの強さを「きもちのおんどけい」で指さしで伝えられる
  • 家庭学習や教室に掲示することで、感情表現が苦手な子どもでも直感的に伝えやすくなる

ダウンロードはこちら

いますぐプリントする

まなびのポイントLearning Points

プリントの紹介
  • うれしい・かなしい・いかりなど、子どもが日常で感じやすい基本の感情を9種類掲載しています。
  • 表情とことば、そして色のちがいから、視覚的に気持ちを理解しやすい構成になっています。
  • 感情の強さを数値で表せる「きもちのおんどけい」つきで、自分の気持ちをより考える練習にも活用できます。
  • 指さしだけでも「いまの気持ち」を伝えられるため、言葉が出にくい場面でも活用しやすいです。
  • シンプルなイラストとひらがな表記で、幼児〜小学生のお子さまにも親しみやすいデザインになっています。
プリントのねらい
  • カタカナ50音の順序や配列を、視覚的に理解しやすくすることを目的としています。
  • 色分けをなくすことで、文字そのものに集中して学べる環境を作ります。
  • 正しい書き順を確認しながら、ていねいに書く習慣を育てるきっかけになります。
  • 読みと書きをあわせて確認でき、カタカナ学習をバランスよく進めることができます。
  • 繰り返し見返すことで、自信をもってカタカナを使える力につながります。

プリントをダウンロードDownload worksheet

いまどんな気持ち?のプリントはこちら

男の子バージョン

ダウンロード

女の子バージョン

ダウンロード

こばねよりFrom Nikobane

気持ちのことばに出会う第一歩に!


いつもご覧いただきありがとうございます。
このポスターは、子どもが日常で感じやすい9つの気持ちを、表情とことばでわかりやすく整理した1枚です。

イラスト・ことば・色を合わせて示すことで、気持ちの見わけや、表現のヒントとして活用しやすいデザインになっています。
また、下部には**気持ちの強さを自分で伝えられる「きもちのおんどけい」**を設けており、自己理解や感情のコントロールにもつながるよう工夫しています。

言葉で気持ちを伝えることがむずかしいときでも、指さしだけで「いまの気持ち」が伝えられるように作りました。
感情表現に苦手さのあるお子さまにも、「こんな気持ち、あるよね」と安心できる場面づくりのきっかけになればうれしいです。

こちらのプリントもおすすめ

いろいろな表情を書いてみたいときは、こちらのプリントもおすすめです。
表情のちがいに注目しながら、自分だけの「きもちの顔」を描くことができます。


ラミネート加工済みもあります

※ラミネートなしの通常版プリントは、無料でダウンロード可能です!


プリントのリクエスト、受付中!

「こんなプリントがほしい」「こんなプリントがあったらいいのに」など、
にこばねでは皆さまからのリクエストを募集しています。
まずはお気軽にお問合せください。

当サイトのプリント教材は、個人や教育機関による非営利目的の利用に限り、無料でご利用いただけます。
ただし、無断での再配布・転載・商用利用は禁止しております。
▶ 利用規約を詳しく見る